雨漏り改修工事@さいたま市岩槻区
ご近所にお住まいのお客様より、雨漏り改修工事のご依頼をいただきました。
現場はこちら。

雨漏り箇所
玄関の天井です。
内部を確認すると、

内部
長く雨漏りが続いていたようで、一部腐敗の跡が見られます。
この上は、

下屋
瓦屋根から続く下屋になっていて、左下に排水口があり、そこから雨水が流れるようになっています。

排水口
この排水口に土や葉などのゴミがつまり、雨が降ると水の流れが悪く雨水が溜まり、次第に雨漏りするようになったと考えられます。
ただ、このごみを掃除すればよいかというと、先に見た内部の腐り具合から雨漏りの範囲が広いため、それだけでは解決しないでしょう。
ということで、雨漏りを止めるための工事を行います。

防水シート
屋根材を撤去して葺き替えるのは、ことが大きくなりすぎるため、既存の屋根の上を防水シート=ルーフィングで覆っていきます。

完了
耐久性を考えると、ベランダなどに使われるFRP防水の方が適していると考えられますが、コストの問題からこのルーフィング+金属製の屋根材で仕上げることとなりました。

完成
これで完成。
雨漏り工事は、まず雨漏りを止めることが先決です。
長く放置すると建物に水が染み込み家を傷めます。
住宅の天敵は水。
危険を感じたら、即ご連絡ください。
現場の状況とお客様のご要望を踏まえ、最適な対処方法をご提案いたします。