浴室改修工事@岩槻区
地元にお住いのお客様から、古くなって寒い浴室を改修してほしい、というご依頼をいただきました。
こちらが玄関で、引き戸を入った土間の向こう側に浴室があります。
浴室のビフォーの様子はこちら。
昔ながらの在来工法で造られた浴室です。
在来工法で造られた浴室は、断熱性が低くて冬寒い上、防水も甘いため、時を重ねると浴室の外部に水が侵入し、躯体を腐らせてしまう場合が少なくありません。
今回もその兆しが見えています。
というわけで、古い浴室を解体します。
モルタルとタイルで造られているので、解体の際にはまずまずの重さの残骸が結構な分量で出てきます。
手前から、玄関土間、配管を隔てて、旧浴室です。
きれいに撤去されました。
今回のお宅は、躯体が鉄骨造で、間仕切りが木造でしたので、構造躯体には影響がありませんでした。
が、先ほどの脱衣室と浴室の境界部分はこの通り。
腐食が見られます。
腐食している部分を取り除き、交換すべき部材は交換し、補修して使える部分はそのまま使います。
歯医者さんの治療に似ていますね。
入口を支える部材は、ボロボロでしたので、新しい木材に交換しました。
システムバスにすれば、水が漏れる心配はあまりありませんが、すでに傷みが出ていた部分でもあり、念のため、シロアリと腐朽菌の繁殖を防ぐ、防蟻剤を塗布します。
こちらは玄関から見たところ。
システムバスのユニットを組み入れました。
昔のモルタルとタイルで、住宅の一部としてつくっていたお風呂と比べると、独立したユニットになっているので、家を傷めませんし、防水性・断熱性も格段に進化しています。
というわけで、完成いたしました。
LIXILのアライズです。
冬でもヒヤッとせず、スポンジが奥まで届きやすいから、よごれを落としやすい、キレイサーモフロアを搭載し、浴槽も断熱浴槽を採用しているので、お湯が冷めにくく、最後に入る人まで暖かいお風呂につかれるのがウリです。
玄関まわりが寒い!というお声もいただきましたので、単板ガラスだったものをペアガラスに交換し、下部にはパネルを設置しました。
また、鍵が閉まらない問題もありましたので、窓枠自体も交換し、鍵もかかるようにしています。
並べてみるとご覧の通り。
窓枠の交換に加え、壁のつながり部分と上がり框の側面も刷新しました。
お風呂と同様、玄関まわりの寒さも和らぎ、見た目もきれいになり、やりがいのあるリフォームになったと思います。
今回の工事、寒さを実感する冬にご依頼いただいたとすると、工事中はかなり寒い思いをさせてしまったと思いますが、このタイミングでご依頼をいただけ、よかったと思います。
在来工法の浴室からシステムバスへの交換は1週間ほどかかる場合があります。
この冬、やろう!と思っている方がいらっしゃいましたら、寒くなる前に実施することをお勧めいたします。