玄関の天井張り替え工事(by雨漏り被害)@岩槻区
2編ほど前に雨漏り修理のご依頼をいただいたご近所様より、「雨漏りがおさまったので、内装をきれいにしたい」とお声掛けいただきました。

ビフォー
こちらが玄関の天井部分。
下地のボードが傷み、クロスが破れています。
でも乾燥しています。

天井撤去
傷んだボードを撤去し、内部を確認すると、

天井裏
染みが残っていますね。
画像だとウエットに見えますが、既に乾燥しています。
2年間再発していないのであればまず大丈夫でしょう。
修繕に取り掛かります。

天井取り付け準備中
幸い傷んだボードはこの箇所のみ。
他の部分はそのままで、傷んだ部分のみ交換します。
とはいっても、この先また雨漏りに悩まされないとも限りませんので、

設置完了
後々、確認できるように点検口を設置しました。

クロスで仕上げ
クロスを貼って完成です。
見違えるようになりました。
天井のクロスを張り替える場合、どこまでのクロスを張り替えるかというと、

廊下も完了
つながっている廊下は、縁が切れるまで張り替えることになります。
気になる天井がすっかりきれいになりました。
来客の時にも、ご家族が外出する時も毎日出入りする玄関。
入ったすぐの天井に穴が開いているのは、やはりちょっと気になりますよね。
雨漏りも、天井の傷みも2年越しに解決でき、ホッとしています。