駐車場増設&ブロック塀改修工事@蓮田市
いつも大変お世話になっているお客さまより、エクステリアの改修工事をご依頼いただきました。
まずはカースペース。

駐車スペース
このように、フェンスを凹型に設置することで、縦列駐車して駐めるカースペースがありました。
このカースペースだと、一旦、玄関、門扉から道路に出て、車に乗り込む必要があります。
何かと不便ですよね。
また、トラックの奥に見える庭木。

生い茂った庭木
放っておくと伸び放題になるし、雑草除去も大変。
ということで、このお庭スペースに土間コンクリートを打設して、新たに駐車スペースをつくることにしました。
さらに、玄関正面のブロック塀。

ビフォー
お庭の一部を駐車場にするということは、既存のフェンスを造りなおす必要があります。(奥に見えるフェンス)
ご覧の通り、既存の外構、奥はフェンスですが、手前はブロック塀。
手前のブロック塀、よく見るとクリーム色の塗装の一部が膨らんで、見栄えが悪いことがわかると思います。
この機会に、このブロック塀も、フェンスの外構に造り替えることになりました。

伐採後
まずは駐車スペースの植栽を撤去します。
生い茂っていた時には狭く感じられましたが、十分なスペースがあることがわかります。

造成中
土間コンを打設するために、簡単な造成工事を行います。

既存外構撤去
と同時に、既存ブロック塀を解体します。

整地から土間コン打設へ
駐車スペースの周囲をブロックで囲い、砂利を敷いて、土間コン打設の準備を行います。

外構新設中
ブロック塀の撤去も終わり、あとはフェンスの取り付けを待つのみとなりました。

外構完成
背の高いブロック塀は地震の際に倒壊する危険性が指摘されたり、泥棒が塀の陰に隠れやすいので、防犯上よくないなどと言われますが、このフェンスなら心配ありませんね。

駐車スペース完成
駐車スペースも完成しました。
これなら、家から道路に出ることなく、車に乗れるので安心ですし、買い物など荷物が多い時にも便利ですね。