使い勝手を考えた高機能な家
タグ:二階の主寝室です。
ベッド仕様ということで壁は、腰壁+上部は珪藻土仕様で仕上げました。
玄関ホールです。ホール部分の圧迫感をなくすために、ショートシューズクロークにしました。
コート等は、正面の階段隣のクローゼットに収納します。
玄関ホール隣のおばあちゃんの寝室です。
ここも、ベッド仕様ということで壁は、腰壁+上部は珪藻土仕様で仕上げました。
床には、電気式の床暖房が入っています。8時間使用で98円です。
玄関ホールを右手に入ると、大きくて明るいLDKです。
正面には対面式のトクラスベリー(標準仕様)キッチンです。
LDK側から出し入れできる収納付きです。
床暖房を二カ所に設置しました。
この床上30cmの暖かさは体感してみないとなんとも言えません。
でも、朝は「アクアの断熱で」真冬でも室温18度だそうです。
対面式のトクラスベリーハイバックカウンターキッチンです。
調理機器は、IH仕様です。カップボード(標準仕様)は、やわらかなカラー仕様にしてみました。
カップボードの後ろには、ユーティリティーと勝手口があります。
階段室の裏側にある洗面所、脱衣室、ユニットバスです。
今回ここが一番設計段階で苦労しましたが、壁の上部に小窓を設けることで、明るさとキッチンからの使いやすい動線を確保しました。
一階の一番奥の和室です。
引き戸が3枚並んでますが左が入口の引き戸、右の2枚は押入れです。
壁は渋目調の和紙風のクロスで仕上げました。
二階廊下ホールから入る、一階の屋根空間を利用した小屋裏収納です。
天井高さ、1.45mですが、立派な書庫室になりました。
二階廊下のホール部分です。階段部分上部に高窓を設けることで、採光と通風の取入れも可能になりました。
二階の居室部分です。
家具の設置をやめ、ウオークインクロゼットに収納することにしました。
中は、ハンガーパイプから可動棚などアイディア満載です。
上空からとった、「エコテクノルーフ(太陽光屋根)」です。
芸術品みたいにきれいでしょう。
外構もようやくできました。