Date:2020年3月27日
昨日、埼玉県の大野知事より、以下のようなメッセージがありました。
「埼玉県として、県民の皆さまに申し上げます。この週末の不要不急の外出を自粛していただきますようお願いいたします。(略)埼玉県につきましては、まだ急激な拡大やクラスターが次々と生まれる状況、あるいは感染経路が不明な方が多く発生する状況にはありませんが、(略)爆発的な感染に至る前に不要不急の外出を自粛していただくことが、少しでも感染のピークを遅らせるために必要と決断をいたしました。(略)なお、生活必需品の買い物、散歩やストレスのたまるお子様の公園での遊びなどは、自粛の対象ではありません。(略)」
このメッセージを受け、明日明後日の見学会を予定通り実施するかどうか検討を行いました。結果、予約制のため不特定多数の方が来場するわけではないこと、消毒液や手袋を用意し、感染拡大防止に努めることを前提に実施させていただくこととしました。
家づくりに興味があり、都合の良い方は、ぜひいらしてください。ご予約をお待ちしております。この両日の都合が悪く、平日であれば、という方もご連絡頂けましたら、お引渡し前の内覧可能な別の日にご案内いたします。ご来場を心よりお待ちしております。
3/28(土)29(日)にさいたま市岩槻区本丸にて、予約制の注文住宅の完成見学会を開催いたします。
*消毒液と手袋はご用意いたします。
ご予約は、048-756-0460か、お問い合わせフォームからお願いいたします。
折り返しご連絡させていただきます。

この家の特長と見どころ
①夏も冬も快適な全館空調の家。いつも、どの部屋も快適です。広すぎないので光熱費も抑えられます。
②カウンターキッチンを中心にグルグル回遊できるDK。
子どもたちに目を配りながら、家事をこなせる動線です。
③約5帖の2階ホール。室内物干しを設置し、乾いたら隣のウォークインクローゼット(2.5帖)に仕舞います。雨でも安心。全館空調だから、洗濯物もよく乾きます。
④固定階段で上がる2.5帖のロフト。ご主人の書斎にも、子供たちのヒミツ基地にも使えます。
⑤天窓からの光でいつも明るい9畳の子供部屋。あらかじめ、2部屋に分けて使えるようにしています。
⑥土間収納、パントリー、ファミリークローゼット、階段下収納等、必要な場所に必要なサイズの収納を確保しました。
⑦全館空調を可能にする高気密高断熱住宅。低炭素住宅に認定され、120万円の補助金を受け、税制面でも大きく優遇されている一石三鳥の家です。
今回は、『実家の近くで家を建てたい』と当社にいらしたK様の家をご覧いただきます。
限られた予算で土地を買って家を建てるので、土地探しがとても重要でした。
縁あって立地よし、広さよし、価格よしの物件を見つけ、プランと共にご提案。
結果、住宅性能を高めて補助金を活用した、居心地の良い全館空調の家を実現できました。
これから家を持とうと考えている子育て世代の皆様には特に参考になるお住まいだと思います。
ぜひいらしてください。
ご予約は、048-756-0460か、お問い合わせフォームからお願いいたします。
折り返しご連絡させていただきます。
Date:2020年2月25日
今週末の土曜日から2週間に渡って、予約制の完成見学会を行います。
家づくりをご検討の方は、ぜひこの機会に実際に住む方が検討を重ねた住まいを見学にいらしてください。
今回ご覧いただく家の特長、見どころは以下の通りです。
・ご自宅でお仕事をされるご主人さまの仕事場を1階に確保しているため、家族が集うLDKは2階に設けました。
・LDKは屋根の勾配に合わせた吹き抜けになっていて、天井高はMAX3.2m(通常は2.4m)で開放感たっぷり。
・LDKの一部には2.4帖の和室コーナーを設置。ゴロリと横になれるスペースを設けました。
・キッチンはテーブルを横につけて、お料理を出すのも後片付けをするのもラクチンなサイドダイニングタイプ。買い物から帰ってきて階段を上がり、真っすぐパントリーにモノを仕舞えるよう、グルグル回遊できる家事動線にしています。
・バルコニーは両サイドを壁で仕切りました。洗濯物を干すときも横からの視線が気になりません。
見学会会場はこちら。

ご予約はお電話 048-756-0460 まで
メールにてお申し込みの場合は、ご希望をお知らせください。
当社より折り返しご連絡させていただきます。
皆様のご来場をお待ちしております。
Date:2020年2月19日
現在当社では、3月の完成を目指して岩槻区で2棟の新築工事を行っています。

MAP
向かって左側、日の出町の現場は、北西道路に面する41坪の土地に建てている100㎡超の2階建て。
1階にはピアノのおける子供部屋と10帖の書斎があり、和室コーナーのあるリビングは陽光がたっぷり入る2階に設置しています。
向かって右、本丸の現地は、南西道路に面する29坪の敷地に建てている95㎡の2階建て。
1階は家族が集うLDKと、浴室洗面室などの水まわりを設置したパブリックスペースに。
2階は、主寝室と将来別々に間仕切りできる子供部屋とフリースペースとウォークインクローゼットを設置し、プライベートゾーンとしています。
それぞれの環境や条件を踏まえて建てている注文住宅です。
詳細は決まり次第、この場でお知らせいたします。
いずれも予約制ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
Date:2019年11月25日
当社でご提案している、全館空調(風運時搭載)の家を体感できます。

体感モデルハウス@岩槻
全館空調システムは、一部の大手ハウスメーカーで、古くから採用されていましたが、設置費用もランニングコストも高額で、これまで、お客様にご提案することはほとんどありませんでした。
しかし、時代は変わりました。
地球温暖化に対する危機感から、家庭からの二酸化炭素排出量の多さにも注目が集まり、国が音頭をとって、住宅性能を高める動きが加速しました。
これにより、冷暖房によって快適になった室内温度を外に逃さない、気密断熱性能の高い住宅が建てやすくなったのです。
エアコンの性能も上がり、たった1台で家全体を快適に保てるようになりました。
設置コストも、ランニングコストも下がり、今では当社にご依頼いただく注文住宅の3件に1件は、全館空調システムを採用していただいております。
魅力ある全館空調の家ですが、さすがにどんなものかもわからずにご提案して、ご判断いただくのはハードルが高いと感じていました。
ようやくここに、全館空調の快適さを体感していただけるモデルハウスが完成いたしましたので、この冬の心地よさを体感していただければと思っています。
会社の近くではありますが、常駐はしていませんので、事前のご予約をお願いいたします。
所在地:さいたま市岩槻区愛宕町9-17
日程を調整の上、ご案内させていただきます。
Date:2019年11月1日
ついに完成しました!

チラシ
全館空調の家は、冷暖房が必要な季節に、エアコンをゆるやかにずっと稼働させて、いつでもどこに行っても温度差を感じない快適な家です。
これまで、設備は高いし、ランニングコストも気になるので、手が出せませんでした。
しかしここにきて、お手ごろな金額になり、省エネ性能も上がりました!
今では、当社で建築している家の1/3が全館空調の家です。
その実力を試す絶好のチャンスです!将来家づくりのご予定がある方はぜひいらしてください。
・家中どこに居ても快適に暮らせる全館空調の家です。
・真冬でも屋内の温度差がないので、ヒートショックの心配がありません。
・エアコン1台で家全部を温める、気密・断熱性能の高い家です。
・24時間換気との組み合わせで、結露の心配もほとんどありません。
・昨今の異常な真夏の猛暑にも効果を発揮します。
完全予約制です。
お申し込みはお電話か、お問合せページ内、詳しい内容に、ご希望内容をご記入の上お送りください。
こちらから折り返しご連絡させていただき、調整させていただきます。
ご予約をお待ちしております。
会場案内図

Date:2019年9月17日
いよいよ、消費税10%まで1か月を切り、慌ただしくなってきました。
毎日のようにニュース番組では、新型レジの導入やら、イートインスペースのある食料品店はどうするのか?等を特集しています。
住宅業界は軽減税率の対象にはならず有無も言わさず10%に上がるので、そういった意味での混乱はありませんが、違う意味で大変です。
一般的に個人の方にとっては、最も高額なのが家ですから。
100円の2%と、2000万円の2%では、訳が違います。
でも10/1を境に、何十万円も差が出るのはちょっとおかしいですよね。
普通の感覚であれば、「増税前に!」と駆け込むはず。
それが5年前、5%から8%に上がった時、実際に起こりました。
駆け込み需要の為に、現場は一時的に大忙しとなったものの、8%になったとたんにピタッと動きが止まりました。
工場のように一時的にフル回転して、しばらくお休みということができればいいのかもしれませんが、建設現場は生身の人間です。
突貫工事にしても限度があるし、増税後に仕事がないのもとっても大変。
こんなことで前回の増税は大ブーイングでした。
その声を受けて今回はそのような時期の差で大きな損が発生しないようにと、4つの対策が組まれています。
1.住宅ローン控除の3年延長
2.住まい給付金の支給
3.次世代住宅ポイント制度の実施
4.贈与税非課税枠の拡大、と。
人によって対象にならない制度もありますが、中には増税前よりお得になる場合もあり得ます。
だから、これから家づくりを検討される方も安心してこの相談会に足をお運びください。
条件を確認しながら、お客様の家づくりのお悩みにお答えいたします。
[消費税10%時代の家づくり相談会] 開催
10/5(土)完全予約制
お電話お待ちしております。
ウェブサイトからのお問合せはこちらまで。
Date:2019年8月26日
先週末、開催させていただきました、20代子育て世代のご夫婦が建てたスタイリッシュな家見学会。
好評につき、今週末9/14、15も開催させていただきます。

チラシ
先週も御紹介させていただきましたが、今回ご覧いただく家は、下の写真のスケルトン階段のあるリビングを気に入られ、それを再現すべく建てています。

スケルトン階段のあるリビング
この家の特長と見どころ
①スケルトン階段を採用したリビング16.5帖。
実際は玄関との仕切りがないので、もっと広いです。
階段の下も開放されているので、どこに行くにも最短距離で行けます。
②家族用玄関を兼ねた土間収納設置。
土間収納にはオブジェのように自転車を見せる
収納場所を確保しています。
③キッチンと脱衣室は3歩で行き来できる距離。
働くママがうれしい家事動線です。
④洗濯物は2階ホールに干します。雨も花粉もPM2.5も気にならない、南東に向いたサンルームを用意しました
⑤洗面台を脱衣室から出しました。入浴中でも気兼ねなく歯磨きでき、来客の際も便利です。
⑥土間収納、パントリー、ファミリークローゼット、WICなど収納をたくさん確保しています。
見学希望の方は、お電話かメールにてお申し込みください。
予約制の見学会です。☎048-756-0460
ご都合がつかない方もお電話ください。
見学可能な別の日にご案内させていただきます。
ご予約をお待ちしております。

案内図
Date:2019年7月29日
7/28まで実施しておりました、「全館空調の家」完成見学会。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
「居心地がいいのは分かったけどメンテナンスが大変なんじゃない?」とか、
「家全体にエアコンをきかせるなんてどうなってんだ?」とか、
「ランニングコストがたっぷりかかるのでは?」など、
さまざまな質問が寄せられました。
既にご紹介している通り、当社では現在「全館空調の家モデルハウス」を建築中です。
それならいっそのこと、その現場をご覧いただきながら、仕組みをご説明し、さまざまなご質問にお答えしちゃおう!と、施工現場見学会を開催することにいたしました。
建築中ですので全館空調は稼働しておりません。暑いのが苦手でしたら、家づくり相談室でご説明した上で、さらっと現地に行くということでもOKです。 お電話お待ちしております。
『全館空調の家』モデルハウス施工現場見学会 当社より車で10分ほどです。
日時:開催中!~8月9日(金)まで [完全予約制] お問い合わせはこちらから
Date:2019年7月1日
当ブログでもご紹介しておました、「全館空調の家」。
いよいよ完成が近づき、見学会の予定が決まりました。

完成見学会チラシ
家づくりにご興味のある方はぜひいらしてください。
今回は、初の全館空調の家ということで、混雑が予想されるため、完全予約制と
させていただきます。事前のご予約を宜しくお願い申し上げます。
この家の特長と見どころ
①広々リビング19帖。子供たちが成長して反抗期を迎えても、自然と顔を合わせられるリビング階段があります。全館空調だから仕切らなくても大丈夫なんです。
②リビングに隣接したプレイルーム。こう配屋根の吹き抜けがあり、ロフトを経由して、ミニ階段を伝い、2階の子供部屋まで上がれるスキップフロア構造になっています。
③土間収納を兼ねた家族用の玄関を併設。来客用のメイン玄関はいつもスッキリをキープできます。
④洗面化粧台を独立させ、入浴中でも気兼ねなく歯を磨けます。来客があった時も、手洗い場所に困りません。
⑤そのおかげで脱衣室に収納をたっぷり設けることができました。お風呂上りの着替えは脱衣室で完結できます。
⑥土間収納、パントリー、ファミリークローゼット、3室に分けて活用する階段下収納、WIC、納戸など収納いっぱい。
⑦全館空調を可能にする高気密高断熱住宅。耐震等級3も取得した長期優良住宅の認定を受けており、国から120万円の補助金を受けています。
ご予約はお早めに。

MAP